YouTubeで若い世代に大人気の「コムドット」がCM初出演しました。
コムドットと言えば「やまと・ゆうた・ゆうま・ひゅうが・あむぎり」でYouTube配信をしている5人組。2018年~活動しており、登録者数340万人(2022年5月29日時点)総再生回数18億回数以上と驚異の速さで知名度も上がっています。
メディアにも出るようになりさらに認知度が上がったように感じます。
そんな彼らが初CMに出演することになったのですが、人気とは裏腹に世間の反応では批判的意見が多く見られました。
なぜそのような意見が多いのでしょうか。1つ1つ調査してみました。
それではスタート!
コムドットCM『水グミ』
2022年5月25日から放送されているUHA味覚糖の新商品水グミ「コムドット水風船」篇に出演。
お互いに水風船を当て合い爽快感が表現されています。
うざい・嫌いと言われる理由3選
1つ目・積み重なる炎上
コムドットはこれまで炎上商法とまで言われるぐらいこれまでに数多くの炎上をさせてきました。
1部ですがご紹介します。
・2021年3月、中村兄弟、アバンティーズ、コムドットらのYouTuberがコロナ渦による緊急事態宣言下で、10人以上の大人数でマスクなし宴会をしている様子をInstagramのストーリーズに投稿して炎上。
この後も「確かに医療従事者の方の気持ちを考えれていなかったなと反省してます。」と反省していることも載せていましたが、「緊急事態宣言下で大人数の会食がダメなことを分かっていないのでは?」と再び炎上。
・2021年6月、水溜まりボンド・トミー、あやなん、コムドットらのYouTuber31人が、緊急事態宣言下にあやなんの28歳の誕生日パーティーを開き、深夜3時まで泥酔カラオケをしていたことを『週刊文春』がスクープしています。その事で人気YouTuber31人が炎上
・コムドットメンバーゆうたが、同じくYouTuberとして活躍している「えなの」と数多くの匂わせ行為をすることで互いにメリットがあるように見せていた事で炎上。

他にも、まだまだ沢山の炎上情報がありましたよ。コロナ渦の宴会はニュースにもなっていましたよね!このように炎上を起こしては注目を集めていたようです。
2つ目・迷惑行為
彼らは、炎上だけではなく迷惑行為も行ってきています。
・2021年9月、住宅街にあるコンビニの駐車場でコムドットが深夜にノーマスクで大声で騒いでおり、これが週に3回も続いたため我慢の限界を迎えた住民が通報し、警察が出動するトラブルを起こしていたとを『Flash』誌が報じています。
ですが、報道と本人達の説明がかなり違っており、かなりの煽り報道かと思われましたが、ネットでは誹謗中傷の声が止まなかったそうです。
警察が職務質問をするとマネージャーだけが対応しメンバーは反省の様子もなく車の裏で笑い声を上げていたようです。



全員が中央揃えの全く同じ文章で「反省しております」のみで謝罪の言葉がないと批判が起きていました。
この反省文だとそのような意見が出ても仕方のないことですね。
・専属マネージャーが2021年3月25日に中央大学を卒業したのですが、マネージャーを卒業式に出席させないというドッキリを仕掛けました。問題はもの時期です。
2021年3月と言えばコロナウイルスが大流行していた時期で、大学側は「感染対策の為卒業生本人以外は来校禁止」とされていました。
保護者も出席できなかった中乱入して言い訳がありません。



人気とか関係菜なく、やって良いことと悪いことは判別できそうですが、あまりに非常識な行動と思ってしまいます。
3つ目・態度がでかい
最後は挑発的な発言が多いこと。
チャンネル登録者数50万人を突破したばかりで勢いに乗っていた時期でもあることから、かなり挑発的な発言が目立ちました。その代表となるのが、
『宣戦布告・全YouTuberに告ぐ、コムドットが通るから道をあけろ 俺らが日本を獲る』
これに関してはちゃんとした狙いがあったようです。
🌟ねらい🌟
●目標であった登録者数50万人をファンへの報告
●次のステージに行くため上の人達に「ヤバい奴らがきたな」と思わせるため
●先輩YouTuberの自分たちの存在を知ってもらいため
これを行う事で、東海オンエア・あやなん・ジュキヤ・スカイピース・ヒカルなど多くの大物YouTuberの方に認知してもらうことができました。
さらには、このツイートからわずか2カ月後には登録者数が100万人を突破しています。
この事もあり炎上商法と言われていますが、実際思い通りに狙えたって感じですね。
見せ方に問題⁈
以上のことから、普段の見せ方・態度・行いが良い印象を与えず、好き勝手してきたことで悪い印象を持つ方が多いのかと思われます。
問題を起こしても反省をしている様子もなく、人様に迷惑行為を行っているのであれば、そのような意見が出てもおかしくないでしょうし、良くない目立ち方をしてきた代償なのかもしれませんね。
実際の世間の声
好意的の意見
否定的な意見
好意的意見では、「おめでとう」・「嬉しい」など歓喜の声が聞こえています。また、人気なのかまだグミがゲットできていない方もいるそうです。
反対に否定的意見では、「気持ち悪い」「見たくない」「こんなのが出てくるようになったか」「アンチが多いのによく使ったな」など厳しい意見が多くありました。
芸能人と言うわけでもないですし、元々コムドットのことをよく思っていない方が多くいてるようなので、このような意見が多くあるのだと思われます。
コムドットは10代~20代の若い世代に人気があるので良く思っている意見はその世代なのかもしれないですね。
とは言っても、グミには罪はないので商品自体は美味しそうですし、1度味わってみたいですね♬
まとめ
人気YouTuber「コムドット」の初出席CMの評判について調査してきました。
なかなか厳しい意見が多くありましたが、これには今までの炎上・迷惑行為・態度によって株が下がっていた事に原因があるのかもしれない事が分かりました。
コムドットには若い世代が見ていますし、認知されてきている事には変わりないので、炎上系ではなくこれからは良いイメージが持てるような話題があるといいですね♬
これからの活躍にも期待です♬
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント