お笑い芸人「ラブレターズ」について紹介します。
芸人としてこれからの活躍に期待の芸人ですが、いじめやパワハラというワードが目に付くラブレターズ。
一体どういうことなのでしょうか。
・ラブレターズ溜口・塚本のいじめ問題とは?
・ラブレターズ溜口・塚本のパワハラ問題とは?
・ラブレターズは芸人からいじめ、無視がある?
・ラブレターズのプロフィール紹介
これらについて紹介します。
それではスタート!
ラブレターズ溜口・塚本いじめ内容3選紹介!

ラブレターズは左「塚本 直毅さん」と右「溜口 佑太朗さん」からなるコントや歌ネタが有名ですが、そんな2人に「いじめ」や「パワハラ」という気になるワードが目立ちます。
このことについては塚本さんの過去が関係しています。
実は塚本さんは過去にいじめを受けておりそのエピソードを聞いた周りの人がドン引きしたとか。
なんと塚本さんが通っていた中学がかなりのヤンキー校だったとのこと。
その中でに立ち位置は「ド底辺にいた」と本人も話していたなど過去について話されています。
その内容がこちら。
【いじめエピソード】
1:ヤンキー校すぎて入部を断念!
2:ブランド靴でいじめ⁉
3:理不尽な女性からのいじめ⁉
このことについて解説します。
内容1:ヤンキー校すぎて入部を断念!
塚本さんは小学生の時からバスケットボールを行っています。
その為中学に進学したらバスケットボール部に入るつもりで見学に行ってみると、そこには腰パンをしたヤンキー達がいたようです。
それを見た塚本さんは引き返し、断念して軟式テニス部に入っています。

思っていたようなバスケ部ではなかったのね!



さすがに入ろうと思わないよね!
この件に関しては、いじめられたというより学校そのものがなかりのヤンキー学校であり、その内部がやばかったというエピソードとなりました。
内容2:ブランド靴でいじめ⁉
塚本さんが通っていた中学校には運動靴は白という規則があったようです。
なので普通の学生は規則に沿って白靴を履いていましたが、
その時に流行っていたのが「アディダスのスタンスミス」や「ナイキのエアフォースワン」です。
アディダスのスタンスミスがこちら


ナイキのエアフォースワンがこちら。



アディダスやナイキは現在も人気の高いシューズよね!
このように、ブランド靴やおしゃれシューズを履いて登校すると、放課後には無くなっているのが当たり前だったようです。
そんな中、塚本さんは「コンバースのジャックパーセル」を履いていくと「なにそれ!見かけないやつだな!」
と言ってきたようで、その際塚本さんは「欲しかったらあげる」といって渡し体育館シューズで帰ったのだとか。
塚本さんが履いていたシューズがこちら。


ヤンキー校の中では底辺にいたというだけあって、何かを悟ったのでしょうね。
自分の身を守るための判断だったのだと思われます。



変わったことをすると目を付けられるような環境だったのね!
他にも、カツアゲや殴られる生徒もいたとか。
かなり過激な高校だったことが伺えます。
内容3:理不尽な女性からのいじめ!
塚本さんはヤンキー女性から嫌がらせ行為を受けていたようです。
なんと、その女性は放課後に塚本さんを呼び出し「おい、スケベヅラ!おっぱいって言ってみろ」
と言ってきたようですが、言いたくなかった塚本さんは黙っていたようです。
ですが、しつこく言われた塚本さんは観念し仕方なく「おっぱい」と言ったようです。



なんとも訳が分からない嫌がらせですね。
そのあげく「気持ち悪い。」といって蹴られています。
このエピソードは気の毒にも感じてしまいますが。。。
このように、学生時代は何かと嫌がらせ行為を受けていたことが伺えます。
ラブレターズ溜口・塚本が芸人からいじめ・パワハラ・無視について!
ラブレターズには「いじめ」や「パワハラ」というワードがあることから、過去のいじめが関係していたことが分かりました。
ですが、他にも芸人から「いじめ」や「パワハラ」を受けているのではないかという話もでています。
このことについて調査しました。
【結論:いじめやパワハラ・無視はなく、関係ありませんでした】
ではなぜそのようなワードがでてきたのでしょうか。
ラブレターズのパワハラについて!
まずパワハラについて解説します。
溜口さんがTwitterで告知をした際、「やついいちろうさん」がリツイートで「昼がいいから。早くして。パワハラなんだからね!」とコメント。
この「パワハラ」というワードだけが先走りこのように言われていたようです。
ラブレターズ・芸人からのいじめ・無視について
いじめに関して解説します。
いじめについては、2014年のキングオブコントが関係しています。
キングオブコントに出場していたラブレターズは過去のいじめエピソードを話した際、周りの芸人から笑われ、見ている方がその映像を不快に感じたことから言われています。
おそらく周りの芸人さんは笑ってあげることでその場を重くしないための配慮だったと思われます。
笑ってあげないと、それこそ本当に「可哀そう」という印象や重い空気になりかねません。
ですが、見ている方には悪い印象となったようですね。
とは言え、いじめやパワハラ・無視といった事は見られませんでした。
ラブレターズ溜口・塚本のプロフィール紹介


名前 | 左:塚本 直毅(つかもと なおき) | 右:溜口 佑太朗(ためぐち ゆうたろう) |
---|---|---|
生年月日 | 1984年12月28日 | 1985年1月19日 |
出身 | 静岡県浜松市 | 埼玉県富士見市 |
担当 | ※主にツッコミ担当 | ※主にボケ担当 |
身長 | 162cm | 161㎝ |
血液型 | AB型 | O型 |
特技 | テニス、空手、サウナ・スパ健康アドバイザー | 野球(東京ヤクルトスワローズ) |
趣味 | アメフト観賞、サウナ、アサラト(楽器)、ミシン(洋服リメイク) | タップダンス、日舞、ディナーショー |
(※ボケとツッコミはネタによって変わります)
2人は共に同じ大学出身で、日本大学芸術学部で出会っています。
ラブレターズはコントや歌ネタを主に行っており、そのネタは塚本さんが作成。
そんな塚本さんは、芸人だけでなく放送作家としての顔を持っており、過去には「スパカン」などを担当して活躍されています。
また相方である溜口さんに関しては、村上大樹主宰の劇団「拙者ムニエル」の団員としても活動。
2人のネタには演劇性が強く、これは放送作家でもある塚本さんと劇団員でもある溜口さんの2人だからこそできるネタなのでしょうね。
他にもドラマや映画にも出演。
このように、コンビ同士が芸人以外の別の顔を持っている方は珍しいのではないでしょうか。
これからさらに人気が出てくる可能性の高い芸人さんなだけに目が離せませんね。
まとめ
ラブレターズのいじめやパワハラについて解説しました。
ヤンキーに囲まれて育った環境やこれまでのいじめエピソードが関係してそのように言われているようですね。
とは言え、パワハラに関してはたまたま上がった単語がピックアップされただけのようでした。
注目の芸人さんなのでこれからに注目です。
コメント